ひとはな日和

脱サラし移住した田舎でサラリーマンしながら畑やってます!目指せ!脱サラと、ひそかに自給自足に憧れています。

10月の成績発表と11月のチャレンジ

こんばんは。

Syoです。

11月になりましたね!

 

読書とブログは習慣化したいと思い、

毎日どのような状態だったかチェックしています。

 

今日は10月の成績を記事にしていきます。

 

ブログ更新

ブログの更新はこのような感じです。

f:id:indigoblue724:20181102055847p:image

(記事数をチェックしています。)

 

▶︎記事数:32

▶︎無更新日数:10日

 

更新しない日をもう少しなくしたいですね。

月の3分の1も更新していないということは、

それだけアウトプットができていないことになります。

アウトプットの重要性は

「アウトプット大全」で学んだので、

もっと努力します。

nounoublog.hatenablog.com

 

更新できていない理由は、

更新する仕組みが甘いことにあります。

気持ちに余裕がなかったり、

体力的に疲れていると、

更新しないことが多いです。

 

更新する時間の固定化や、

ブログの内容のテンプレート化をし、

気持ちや疲労に関係なく更新できることが望ましいです。

今月はこれを課題にしていきます。

 

読書

読書は重要なインプットです。

先輩方の知恵を学ぶ大切な作業ですので、

なるべく時間をとりたいと思っています。
f:id:indigoblue724:20181102055838p:image

(読んだ時間を記録しています。単位:分)

 

▶︎読書時間:600分

▶︎不読書日数:8日

▶︎読破数:3冊

 

もっと本を読んでいたような気がしましたが、

3冊だけでした。

ただ、いくらたくさん読んでも、

読みっぱなしでは意味がありません。

インプットしたらきちんとアウトプットし、

行動レベルに落とし込むことが大事です。

 

また、読書に時間を取れていない日がまだまだ多いです。

こちらもブログ更新と同様に、

読む時間帯の固定化をすることで、

読書時間に差はあったとしても、

全く読まない日は減らせるはずです。

 

おわりに

10月の結果を受けて、

今月は、

「習慣化」を成功させる大事なポイント、

“仕組み化”に注力したいと思います。

 

「やってやる!」

というようなやる気は大事ですが、

気持ちの浮き沈みに左右されてしまいます。

 

外的要因に左右されないような、

仕組み化の構築に力を入れたいと思います。

 

 

それでは、

今月も頑張りましょう!