ひとはな日和

脱サラし移住した田舎でサラリーマンしながら畑やってます!目指せ!脱サラと、ひそかに自給自足に憧れています。

ひとはな農園たより「ニンニク・フルーツスナップえんどう植え付け」

こんばんは。

ひとはな農園のSyoです。

本日はニンニクの植え付けpart2と、

フルーツスナップエンドウの種まきをしましたよ!

 

ニンニクさん

前回、お山の畑にニンニクの植え付けpart1をしました。

nounoublog.hatenablog.com

 

本日は家の近くにある畑に

ニンニク植え付け第2段です。

お山の畑よりも標高がおそらく50〜80mほど低く、

開けた場所なので、

積雪量や冷え込み具合が異なります。

数日ではありますが、

数日遅らせて種まきしました。

f:id:indigoblue724:20181009001023j:image

 

大好物の野菜なので、

ぜひとも無事に発芽し、

すくすく育って欲しいです。

 

秋のこの時期に植えて、

本葉数本で冬を越し、

春に成長を開始する。

なんとも栽培期間が長い作物です。

 

この冬を越す状態が大事なんだとか。

発芽したばかりだと雪の下で耐えるには小さすぎて耐えられない。

大きくなりすぎるとまともに霜害に逢い絶えてしまう。

経験が無いので、

経験のある農家さんから植える時期を教えてもらい、

あとは検証です。

昨年はうまく育てられましたが、

どの時期に植えたのか記録するのを忘れてしまいました。

今回はこのブログに記録です。

 

フルーツスナップエンドウ

フルーツスナップエンドウもニンニクと同じく、

秋に植え、

雪解けとともに成長を再開し、

春〜初夏収穫です。
f:id:indigoblue724:20181009001021j:image

(畑懐さんのたね。すくすく育ちますように!)

 

こちらも大好物の作物です。

今年は成長したと思ったら、

虫に成長点を食べられてしまい、

ほとんど収穫できませんでした。

そもそも2株しか植えてなかったので、

今回は10株ほど植えてみました。

 

つる性の植物なので、

春になり大きくなると同時に、

支柱とネットを設置する必要があります。

さぁ、春忙しくさせておくれよー!
f:id:indigoblue724:20181009001026j:image

(この一粒一粒に次の命が託されています。ものすごいパワーが蓄えられているんですね!)

 

本日のひとはな農園の様子

そのほかのお野菜の様子もお届けします!

 

いちご

夏おわりに虫に葉をほとんどやられてしまっていたのに、

ふと見るといつの間にか元気な青々とした葉を広げていました。

もうダメだと思っていたので、

驚くべき生命力です。

 

とすると…

葉を虫に食べられてしまったのはどんな意味があったのでしょうか。

虫を潰していたわたしの行為はむしろいらなかったのでしょうか。

あまりにも虫が多かったので途中で諦めたのですが。。

葉を食べ糞をしてもらいそれを堆肥にする、とか??

うーん、わからん。。

目に見える表面的なことだけでなく、

地中深く潜る根っこの部分もわかるようになりたいものです。

 

いずれにしても、

来春もよろしくね!
f:id:indigoblue724:20181009001034j:image

(青々あとした元気な葉!)

 

ピーマン

こちらは本当に元気!

自然栽培は大器晩成型と言われますが、

まさにそれを体現しています!

成長は周りの畑に比べるとはるかに遅く、

背丈もそこまで大きくなりませんでした。

ところが、実をつけ始めると出来る出来る!

化学肥料は一切あげてないにも関わらず、

これだけの収量が取れるのは、

急いで成長せずに、

はじめに根を目一杯伸ばしていたからでしょう。
f:id:indigoblue724:20181009001031j:image

(実も花もまだまだあるある!)


f:id:indigoblue724:20181009001028j:image

(こちらは種取り用に熟させています。)

 

おわりに

最近は畑の時間がきちんと取れて、

お手入れができるのが本当に楽しい。

夏の間はやりたいのにやれないのが、

野菜に申し訳なくて、悔しくて。。

それでも野菜たちは頑張ってくれています。

わたしも頑張ろーっと!