ひとはな日和

脱サラし移住した田舎でサラリーマンしながら畑やってます!目指せ!脱サラと、ひそかに自給自足に憧れています。

「やりたいこと」を見つけるには!?オススメの以外と知られていないその方法を紹介!

こんばんは。

Syoです。

秋が深まってきましたね。

冬はもう目の前、

今年ももうすぐ終わり、

(ちょっと早いかな?)

今年はどんな一年に仕上がるでしょうか。

 

わたしはと言うと…

最近、自分の“生き方”について考えています。

 

今日は本当に「やりたいこと」を見つけるための方法を、考えていきます。

 

「やりたいこと」を明確にする重要性

皆さんは今の自分に満足していますでしょうか。

今の環境は自分自身が望んだものでしょうか。

子供の頃は、

「将来の夢は?」なんて質問されて、

自由気ままに答えていたけれど、

大人になって、

社会を知って、

現実を知って、

すっかり子供の頃の夢なんて忘れてしまっていたりしませんか?

 

じゃあ、どうしたいの?

大人になった今、

「どうなりたいか」と聞かれて、

具体的に答えられる人はどのくらいいるんでしょう?

わたしはその質問に答えられる人が羨ましく思っていました。

 

なぜなら、わたしは、

現状に「不満はあるけれど、具体的な目標がない」という、

なんともし難い状態が続いているんです。

 

なんとかしなきゃ!

と思いつつも、

「何がしたいんだろう?」

「どうなりたいんだろう?」

とモヤモヤしたまま、

目の前のことに流され続けています。

 

「やりたいこと」が明確でないので、

主体的な行動ができていないんです。

 

わたしは現在サラリーマンをしています。

安定した給与をもらい仕事をしていますが、

ストレスは溜まる一方です。

給与がもっと欲しい…

会社の経営方針に不満がある…

休みが少ない…

したくない仕事が多い…

よく飲み会の話題になることですね。

生産的ではないと思いつつも…涙

 

社会に流されず、

会社に流されず、

「目標」を明確にして、

自分で行動をコントロールすることができれば…

能動的ではなく、主体的に生きられれば…

 

きっと同じ環境に身をおいても、

ストレスは無くなるはずです。

会社から命じられた仕事に対しても意味を見出せます。

会社に意見することもできます。

 

そのためにも「やりたいこと」を明確にする必要があります。

 

「やりたいこと」を書き出してみよう!は、実はキケン!

では、

「時間も、お金も、環境も、

 全て思い通りになったとしたら、

 何がしたい?」

 

自己啓発本なんかで、

こんなブレインストーミング見たことありませんか?

 

「リラックスして、

 自分の心に問いかけて、

 本当にしたいことを書き出してみよう!」

 

みたいな問いかけ。

 

けれどこれは実は、キケン。

こういうブレストするってことは、

悩んでいるってことですよね。

そういう状態の人がきちんと答えを出せる可能性はかなり低いです。

今までそういうことをやってきて、

現状を変えられていない人がそういうブレストをやっているんです。

ということはやり方が間違っているじゃないかと。

 

「やりたいこと」を見つけるには「やりたいこと」を見つけてはいけません。

それでは、

どうするのか。

 

それは、

「やりたいこと」を見つけたいなら、「やりたいこと」を見つけようとしてはいけません!

 

???

 

 

わかりやすく書くと、

やりたいことを見つけるには、まずやりたくないことを見つけるべきです。

 

どういうことかというと、

やりたいことの中にやりたくないことが含まれている場合がほとんどだからです。

例えば、社長さんが、

「上場したい!」

とやりたいことを掲げたとします。

すると、そのために、

一生懸命働きます。

残業するかもしれません。

売り上げを上げるために嫌なお客を相手にすることもあるかもしれません。

社員同士の不和も生まれます。

家族との時間も減ります。

ついには、身も心もボロボロ…

これっておかしいですよね!

 

本当にやりたいことを見つけるには、

やりたくないことをまず書き出します。

 

・お客にペコペコしたくない。

・残業したくない。

・納得のいかない商品は売りたくない。

 

などなど。

そうすると本当は「上場すること」が目標ではなく、

「値下げすることなく本当に価値のある商品を売る会社にしたい」

ということが実現したいことになるかもしれません。

 

やりたくないことを書きだし、次にやりたいことを考える。

つまり、

いきなりやりたいことを考えるのではなく、

「やりたくないこと」を考え、次に「やりたいこと」を考える。

という方が、より正確に「やりたいこと」を見つける近道になるんです。

 

私の場合は、

 ・自分が納得しないサービス、商品は販売したくない。

 ・価値観の合わないスタッフと働きたくない。

 ・身をすり減らす働き方をしたくない。

 ・仕事とプライベートで自分のキャラクターを変えたくない。

などなど。

その上でやりたいことを考えるんです。

 

そうするともしかしたら今の会社が嫌なのではなく、

働き方が嫌だということになるかもしれませんよ。

(わたしは今この辺をウロウロと検討中。笑)

 

おわりに

やりたいことを見つけようとするのはいいことですが、

方法や方向性が間違っていたらその努力は虚しいものになります。

もし、

今までうまくやりたいことが見つけられなかった、

見つけたつもりで行動してもうまく行かなかった、

という方は、

ぜひやりたくないことから考えて見てください。

 

また、「やりたいこと」はきっと変わります。

完璧を目指さず、

なんどもトライすることも大切です。

 

ぜひ、

いい人生を主体的に歩んでいくために、

頑張りましょう!

 

 

※今日の記事の内容は「非常識な成功法」という本を参考にしています。

nounoublog.hatenablog.com