ひとはな日和

脱サラし移住した田舎でサラリーマンしながら畑やってます!目指せ!脱サラと、ひそかに自給自足に憧れています。

我が家に無いものシリーズ:その1「炊飯器」

こんばんは。

Syoです。

 

最近はキャンプが流行っていますね!

わたしもアウトドアは大好きです!

 

最近のキャンプ場には、

シャワールームがあったり、

コインランドリーがあったり、

キャンプとは思えない快適さを売りにした、

グランピングなんかも人気です!

 

そして、

キャンプ場の中でも人気なのが、

AC電源サイト!

AC電源有りのサイトと無しのサイトでは、

有りのサイトの方から予約が埋まっていくそうです。

 

テント張って、

火を起こして、

インスタ映えする写真撮って、

寝るときに携帯の充電する、

そんな感じでしょうか!

 

と思っていたら、

中には“炊飯器”を持参するツワモノもいるそうです!!!

 

人それぞれですが、

「それって…」

と思ってしまいます。笑

 

我が家に炊飯器はありません!

そんなわたしの家には、

実は炊飯器はありません!

(前置き長い!!!笑)

 

結構珍しがられますが、

どうやってご飯を炊くのかといえば、 

です。

f:id:indigoblue724:20181024224009j:image

(炊飯器なくても、ご飯を炊くツールはたくさんあります。)

 

3つ書きましたが、

要は、

鍋で炊きます。笑

 

鍋で炊くメリット

一番のメリットは“炊飯時間の短さ”です。

米3合炊くのに13分くらい。

蒸らし時間を入れても25分あれば、

バッチリ美味しいご飯が食べれます。

 

炊飯器だと意外と時間かかりますよね!

早炊き機能もありますが、

やっぱり炊き上がりは劣ります。

 

炊飯器のメリット

もちろん、炊飯器にもメリットがあります。

何と言っても“炊飯予約”と“保温機能”ですね!

 

仕事から帰ってくる時間に合わせて予約しておけば、

帰ってから夕食までに時間の短縮になります。

また、多めに炊いてしまっても保温しておけば、

次の食事の時に温かいご飯が食べれます。

 

ただし、

先述したように鍋でご飯を炊くのはそんなに時間はかかりません。

また、帰ってからのそのひと手間と、

待っている時間がさらにご飯を美味しくするんです!

 

多めに炊いてしまった場合はおにぎりにして、

小腹が空いた時のおやつにしています。

それに、基本多めには炊きません。

少ないと次のご飯がたまらなく美味しく、ありがたく思えるんです。

 

 

あれば確かに便利。

でも、なくてもなんとかなります。

人間、不便であれば工夫するもんです。

 

それに万が一、

災害にあった場合でも、

ご飯が炊けるっていうのは、

役立つスキルですよね。

 

まとめ

 

炊飯器を無し生活をし始めて、早2年!

なくても生きていけます!

 

おわり!笑

 

https://www.instagram.com/p/BpUVkjBn3uZ/

そういえば我が家から炊飯器が旅立って、もうすぐ2年。どうやってご飯を炊くかというと「鍋」です^ ^・長谷園の「かまどさん」はすごく優秀です!内蓋があるので、火の調整不要で、吹きこぼれもなし!・逆に少し手がかかるけど、その分可愛いらしいのが、小鍋さん。白いシンプルな土鍋です。吹きこぼれます。笑・そのほか、無水鍋や登山用のクッカーも使います。・炊飯器、無くても生きていけるみたい^ ^・・#我が家に無いものシリーズ #炊飯器 #土鍋 #かまどさん #無水鍋 #クッカー 割れてしまって今は亡き#峠のかまめし #シンプルライフ #断捨離 って言うのかな?