ひとはな日和

脱サラし移住した田舎でサラリーマンしながら畑やってます!目指せ!脱サラと、ひそかに自給自足に憧れています。

夏×coffee×幸せな香り、音

こんにちは。

Syoです。

今日は里山でも蒸し暑い日となりました。

そして、今シーズン初の「アイスコーヒー」を淹れましたよ!

 

アイスコーヒー始めました。

coffeeを淹れる過程って本当に好きです!

焦らず、

余計なことを考えず、

「おいしくなぁれ!」と、

気持ちを込めて、

淹れる。

 

ブログ書きながら幸せな気持ちになってます。笑

せっかくなので、

ice coffeeを淹れるプロセス大公開!!!

 

⒈ お湯を沸かし、coffee豆を挽く

f:id:indigoblue724:20180621173105j:image

(karitaのポットに、ミル、サーバー。一杯だけ淹れるときはkonoのドリッパーを使っています。2杯以上は3つ口のkaritaのドリッパー。)

 

今回用意したcoffee豆はケニアAAの深入り焙煎豆。

粒が大きい最高級品と言われます。

f:id:indigoblue724:20180621180305j:image

(確かに粒が大きい!!!)

 

⒉ ペーパーを濡らす

これは人それぞれですが、

わたしは豆を入れる前にペーパーを濡らします。

一番最初の濃いドリップがペーパーに吸われずに、

コクが無駄なく抽出できると思っています。
f:id:indigoblue724:20180621173050j:image

 (はじめにペーパーを濡らす。)

 

⒊ 豆をセットし、1投目「蒸らし」
f:id:indigoblue724:20180621173058j:image

(ホットよりも一段階細かく挽いています。)

 

抽出液が数的垂れる程度、

お湯を注ぎます。

そして、豆が膨らみ切るまで待ちます。

 

⒋ 勢いよく2投目、呼吸するように3投目

2投目は豆の膨らみを広げるように勢いよくお湯を注ぎます。

その後は焦らずにひらがなの「の」の字を書くように、

お湯を優しく注いで行きます。
f:id:indigoblue724:20180621173201j:image

(熱々のコーヒーが氷に当たって溶けるときの「カラン」という音がお気に入りです。)

 

⒌ 仕上げに中心にお湯を注ぐ

豆の膨らみが弱くなったら終わりに近づいている合図。

中心部分に集中してお湯を注いて、

全て落ち切る前に、

ドリッパーを外し、

抽出完了です。
f:id:indigoblue724:20180621173109j:image

(豆の膨らみとともに香りが立ち上がってきます。) 

 

いただきます。

部屋にはコーヒーの香りと、

氷が崩れる涼しげな音。

なんとも幸せな昼下がりでした。


f:id:indigoblue724:20180621173054j:image

(ガラスが汗をかくのもこの時期ならでは。いい感じ。)

 

ごちそうさまでした。