ひとはな日和

脱サラし移住した田舎でサラリーマンしながら畑やってます!目指せ!脱サラと、ひそかに自給自足に憧れています。

今が旬!大人の渋皮煮作りました!

こんばんは。

食欲の秋が止まらないSyoです。

秋は、

かぼちゃに栗にサツマイモに…

リンゴに梨にブドウに…

葉野菜も美味しい時期です。

 

今回は旬の栗を使って、

少し大人な渋皮煮を作りましたよ!

https://www.instagram.com/p/Bohwka7nO8o/

さぁて、何を作ろうか。ワクワク^ ^ ※我が家では作物を持ち帰ると検疫官のチェックを受けなければなりません。笑#食欲の秋 #大好物 #栗 #japan #autumn #chestnut

 

材料

まずは材料です。

そんなにたくさんは必要ないので揃えやすいですよ1

栗    30個

甘味料  1カップ(今回わたしは甜菜糖を使用)

赤ワイン 1カップ

ブランデー  大1

重 曹  小2 × 2〜3回分

 

作り方

手順としては4行程です。

 1. 栗の鬼皮をむく

 2. 栗の渋を抜く

 3. 重曹を抜く

 4. 赤ワインで煮る

 

1. 栗の鬼皮をむく

ボウルに栗を入れ、

熱湯を注ぎます。

冷めたら皮をむきます。

なるべく渋皮を傷つけないように注意しましょう!

f:id:indigoblue724:20181011200856j:image

(この作業が一番大変!)

 

2. 栗の渋を抜く

鍋に栗と栗がかぶるくらいの水、重曹を入れ、

10分ほど煮込みます。

鍋の水を捨て、

再度、水と重曹を入れて火にかけます。

2〜3回やりましょう!
f:id:indigoblue724:20181011200851j:image

(アクが出てきます。)

 

渋抜きが終わったら、

栗の表面についている余分な渋皮を取り除きます。

指でこすると簡単に取れますよ!
f:id:indigoblue724:20181011200848j:image

(キレイなんだなぁ。)

 

3. 重曹を抜く

その後、新しいたっぷりの水に栗を半日ほど浸けておき、

重曹を抜きます。

 

4. 赤ワインで煮る

鍋に栗、赤ワイン、砂糖、栗が浸かるくらいの水を入れて火にかけます。

沸騰したら弱火で30分ほど煮ます。

栗が柔らかくなっているのを確認したら、

そのまま冷まし味を染み込ませ、

完成です!

https://www.instagram.com/p/BotbjO6HK8t/

「栗の渋皮煮できました!」・今宵は赤ワインと栗の渋皮煮で秋の夜長を楽しみます^ ^・・甘さを控えめにし、赤ワインで煮た渋皮煮は、お酒のお供にもgoodでした!・沢木耕太郎さんの本でも読もうかなぁ^ ^・・#食欲の秋 #栗 #渋皮煮 #赤ワイン煮 #読書の秋 #沢木耕太郎 #バーボンストリート #季節を感じる暮らし#autumn #chestnut #vinorosso #japan

 

おわりに

このレシピの砂糖の量はやや甘さ控えめです。

甘さ控えめで、

赤ワインで煮るとなると、

出来上がりはお酒、特に赤ワインにぴったりの味に仕上がるんです。

 

秋の夜長に、

赤ワインと渋皮煮、ジャズでも流して、

大人なひとときを過ごすのはいかがですか^^?

 

なお、長期保存したい場合は砂糖を多めにしてくださいね!