ひとはな日和

脱サラし移住した田舎でサラリーマンしながら畑やってます!目指せ!脱サラと、ひそかに自給自足に憧れています。

わが家にスズメバチがやってきました。対処法をまとめます。追記:20180605

おはようございます。

Syoです。

昨日、我が家にスズメバチがやって来て、

巣を作り始めました。

毎日通る場所なので残念だけど、

駆除しないとさすがに怖いので、

早めにトライしてみようと思います。

 

そこで今日は、スズメバチの巣を見つけたときの対処法のまとめを書いていきます。

 

いろんなハチ

とその前に!

ハチというと怖いイメージがありますが、実は色んな種類がいます。

わたしの知っているハチ達を少し紹介しますね!

可愛い子もいるんですよ!

 

ハバチ

f:id:indigoblue724:20180601144306p:plain

(野菜を食べるカブラハバチさん)

名前の通り“葉っぱ”を食べるハチです。

ふつうに生活していると珍しく思うかもしれませんが、

畑をしていると作物が食べらたりします。

刺されるではなく、食害されるので、

逆にわたしにとっては注意しなくてはならない存在です。

今年の春にはニンニクの葉をカブラハバチの幼虫が食害していて苦労しました。

クロアナバチ

f:id:indigoblue724:20180601140917p:plain

(ターゲットを捕獲したクロアナバチ)

ハンターの名にふさわしいハチです。

ハンターといってもターゲットはガなどの幼虫やバッタなど。

なんとターゲットに麻酔をうって眠らせ、あらかじめ掘った巣穴に連れて行きます。

そして、そのターゲットに卵を産み付けます。

ターゲットの中で幼虫が孵化し、そのターゲットを食べながら成長します。

もちろん、ターゲットは死んでしまいます。

また、あらかじめ作る巣穴もダミーも兼ねて複数作ります。

戦略的なハンターですね!

実は昨年、バジルを栽培していたプランターに穴を掘りに来たんです。

ターゲットを連れてくるのは確認できませんでしたが。

今年も来るかなぁ。 

 

ニホンミツバチ

f:id:indigoblue724:20180601141708j:plain

(わが家に遊びに来てくれたたぶんニホンミツバチさん)

セイヨウミツバチと並んでよく知られる可愛らしいハチです。

花から花へ蜜を求めて飛んでいる姿を見かけます。

お尻に花粉がたくさん付いていることも。

りんごなど様々な植物の受粉をお手伝いしてくれるハチです。

ニホンミツバチを養蜂して、ハチミツを採取したいと企んでいるのですが、まだできていませんー。

 

セイヨウミツバチ

売られているハチミツといえばこの子たちがせっせと集めたハチミツがほとんどです。

世話さえすれば、比較的確実にハチミツを採取することができるみたいです。

実はネット販売をしていて、宅配便で普通に届けてくれるんですよ!

驚きですね!

 

クマンバチ

f:id:indigoblue724:20180601142229p:plain

(クマンバチは藤の花が大好物!)

特徴はずんぐりむっくりした図体と、「ブーーッン!」という大きな羽音。

知らない人は怖く思うかもしれません。

が、とっーても可愛いんですよ。

基本的には攻撃性は低いハチです。

ただ、オスは春の繁殖期には動くものはなんでも追いかけ、パートナーになり得るか確認します。

わたしの家でも毎年、顔を出してくれますが、近くを通るたびに繁殖相手か確認するため追いかけられます。

人間です、わたし。笑

ちなみに巣は木に穴を掘って作ります。

わたしの家には古木が外に放置してあるので、毎年そこで巣を作っています。

 

スズメバチ

f:id:indigoblue724:20180601141738j:plain

(作ってますねー!蜂の巣!この芸術はスゴイ!けど、怖い!)

さて、今回の主役です。

4〜5月頃に女王バチが巣を作り始め、たまごを産み付けます。

ちょうどわたしの家に出来ているのもこの段階。

攻撃性が強いので、女王バチ1匹で活動しているこの段階が一番安全に駆除できます。

巣が大きく、ハチの数も増えると素人では危険過ぎるので、プロに頼むのが懸命です。

というか、安易に近ずくと本当に危険です。

特に、9〜10月がもっとも危険性が高まりますので、注意が必要です。

 

スズメバチを刺激しないために

攻撃性の高いスズメバチ

虫が苦手な方には大変かもしれませんが、

スズメバチとわかったら、まずは騒がないことが1番です。

というか、絶対に騒がない!

揺れているもの、動いているものに反応しますので、「ギャー」とバタバタ逃げると刺される危険性が増します。

また、実験から“黒いもの”にも反応しやすいことがわかっていますので、衣類や頭皮も気をつけましょう。

 

駆除するには

今回、わたしの場合はまだ巣の作り始め、女王バチ一匹なので自分で駆除しようと思います。

夕方〜朝方にかけて、つまりハチの動きが鈍くなっている時間帯に駆除します。

対象が1つなので、「掃除機で吸う」「引っ叩く」なんて荒技もいけそうですが、念のため市販のスプレータイプの殺虫剤をかけようと思います。

 

ただ、巣がある程度出来上がり、働きバチも生まれ活動しているのであれば絶対にプロにお任せするのをお勧めします。

昨年職場で巣を発見し、様子を見に行ったところ、ハチに追われ、同僚が刺された経験があります。

あのハチの素早さといったら!避けるなんてとてもできません!

(このとき同僚は頭を刺されました。黒い髪に反応したのでしょう。)

何が刺激になるかわからないので絶対に近づかないでくださいね!

 

まとめ

無事駆除したら追記します。

くれぐれも皆さんもお気をつけください!

 

追記「対処しました!」

使用したのはこれ。

f:id:indigoblue724:20180605093533j:plain

ホームセンターで購入し、夕方噴射しました。

距離にして4〜5m、噴射時間3秒。

(思ったよりびびっているw)

怖いので家に逃げ込み、数時間後見にいきました。

f:id:indigoblue724:20180605093556j:plain

嬢王バチさん。ごめんね。

f:id:indigoblue724:20180605093545j:plain

卵が2〜3個入っていました。

 

あんまりいい気分ではないですが、仕方ないと思うコトに。

次は山の中に作ってねー。